うどんこ病
しかし今年は病気や害虫が多いっ!

ちょっと覚えが無いくらい、どこのお客様の
お宅に伺ってもほぼ害虫がいるか、病気が発生しています

この時期は毎年そうですが、それにしてもこれ程
毎日樹木消毒をした覚えは無いくらいです。
私も毎日大量に薬を浴びているせいか、
頻繁に来ていた、キャバ嬢からの営業メールも
ピタッと来なくなりました

今日、伺ったお宅にも発生していたのがこれ!
これ「うどん粉病」という病気です。
カビなんですね。
この白いカビがほっておくと、ドンドン広がって、しまいには葉全体がうどん粉をかけた様に
真っ白になってしまうんですね。
そうすると、樹が弱ったり、最悪枯れてしまったりするんですね

で、消毒させて頂くのですが、害虫と違って菌や
ウィルス性の病気はなかなか根治しないので、何回も消毒に伺わなければいけないので、正直
大変なんです





そう言えば前に聞いたんですが、讃岐うどんの
本場香川県には、このうどん粉病の粉を集めた
うどん粉で打ったうどんを出す有名な行列店が
あるらしいです。
是非一度食してみたいものですね。
ええ、嘘ですとも!

病は樹からっ!川崎造園!